

平和・立憲・人権をつなぐ全国自治体議員会議
(平和・立憲会議)
(旧・全国自治体議員立憲ネットワーク)

2024.12.7.
「自衛官募集と安保法制・自治法改正に関する勉強会」
自衛隊は15歳名簿提供依頼をなぜ「おわび」したか?
自衛隊は自衛官募集のトレペを中学校からなぜ回収したか?
~自衛隊募集に関わる2つのエピソードから安保法制・自治法問題までを考える~
🔷日時:2024年12月7日(土)10:00~
🔷オンライン会議:Zoom ミーティング
https://us06web.zoom.us/j/84568009192?pwd=5ADaxZT4NW5UScmGIM9QAiQomvFHpk.1
ミーティング ID: 845 6800 9192
パスコード: 654329
🔷報告者:中山 均(新潟市議会議員/平和・立憲会議 世話人)
🔷「平和・立憲会議」会員・サポーターの方はどなたでも参加できます。(申込み不要)
どうぞお誘い合わせの上、ご参加下さい。
🔷主催:平和・立憲・人権をつなぐ全国自治体議員会議(平和・立憲会議)
勉強会は終了しました。記録動画をご覧になりたい方は事務局までご連絡ください。
2025新春特別勉強会
●日時:2025.1月14日(火)13:30~
●場所:衆議院第一議員会館 第4会議室
(オンラインZoom併用開催)
https://us06web.zoom.us/j/82676323548
Zoom ミーティング ID: 826 7632 3548
●対象:「平和・立憲会議」会員・サポーター
なお、会員・サポーターからご紹介の方であれば、
一般参加も受け付けます。
●参加申し込み:不要
●問い合わせ・連絡先
Tel:090-1559-7208 (角倉)
↓詳細はチラシをクリック!
2025.4.15.
「沖縄からの報告」~今、沖縄で何が起きているか~
報告者:仲村 未央
(沖縄県議会議員/平和・立憲会議 共同代表)
日時:2025年4月15日(火)13:30〜16:30
場所:衆議院第二議員会館 第8会議室
Zoomオンライン会議併用
※会場参加の方は、当日13:00より、衆議院第二議員会館の
1Fロビーにて、入館証を配布します。
※オンライン参加の方は、下記よりZoomにお入りください。
Zoom ミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/89573701365
ミーティング ID: 895 7370 1365
ーー
※当勉強会は「平和・立憲会議」の会員・サポーターの方が対象ですが、
会員・サポーターのご紹介があればどなたでも参加できます。
※なお、当日終了後には、会場周辺にて、17:30〜より
平和・立憲会議の共同代表である、仲村未央 沖縄県議と松谷清 静岡市議の
お二人の再選をお祝いして、祝勝会を兼ねた懇親会も行います。
懇親会にご参加希望の方は、4月11日までに事務局までご連絡ください。

2025.8.19 平和・立憲会議 2025第12回定期総会+記念講演会
定期総会
🔷日時:2025. 8月19日(火) 13:30〜
記念講演会
(仮題)「戦後80年 高まる核戦争の
危機を前に〜」
講師:川崎 哲さん(ピースボート共同代表 /
核兵器廃絶国際キャンペーン (ICAN) 国際運営委員)
🔷日時:2025. 8月19日(火) 15:00〜
🔷開催:【現地会場】+オンライン(Zoom)
ハイブリッド開催
🔷現地会場:衆議院第二議員会館(地下1階)第1会議室
🔷参加費:平和・立憲会議 会員・サポーター:無料
一般参加者:500円(要申し込み)
※オンライン参加・現地参加とも同額
🔷参加申込:https://peace-rikken-kawasaki.peatix.com/
一般参加の方は、右のQRコードを読み取り、
申し込みページから参加チケットをお申し込みください。
🔷問い合わせ先:rikken.network01@gmail.com (平和・立憲会議 事務局)


議案書はコチラ➡︎
